無料会場
*照明会社による照明演出はございません。
博多総鎮守 櫛田神社


寺社説明
地元の人々から「お櫛田さん」と親しまれる博多の総鎮守。社伝によれば、天平寶字元年(757)に伊勢国から大幡主大神を勧請し鎮祭するために創立されたといわれています。 毎年夏に開催される博多祇園山笠では、早朝の太鼓の合図とともに舁き山が境内の清道を回り、博多のまちへと駆け出します。住所
福岡県福岡市博多区 上川端町1-41
最寄駅・バス停地下鉄
地下鉄「櫛田神社前駅」から徒歩3分
無料会場
*照明会社による照明演出はございません。
博多総鎮守 櫛田神社
住所
福岡県福岡市博多区 上川端町1-41
最寄駅・バス停地下鉄
地下鉄「櫛田神社前駅」から徒歩3分