無料会場

承天寺通り 博多千年門

寺社説明博多千年門は、博多を訪れたお客さまを歴史的文化財が多く残る、博多の寺社町エリアへと導くウェルカムゲートです。博多のこれまでの千年の重みとこれからの千年の繁栄を願い、名称が全国に公募され,多くの応募作品の中から「博多千年門(はかたせんねんのもん)」と名付けられ、平成26年3月に完成しました。

住所
福岡市博多区 博多駅前1丁目29-9
最寄駅・バス停地下鉄
地下鉄「祇園駅」から徒歩5分

演出ポイント

照明演出
By株式会社松下美紀照明設計事務所

「緑の端」博多の喧騒と旧市街の静寂の境界に立つ博多千年門は”光の森”への入り口であり、その始まりを象徴する存在である。
門の内側に秘めた緑の光は、これから広がる森の物語を静かに予感させ、人々をそれぞれの”光の森”へと誘いざなう。背後には四季が息づく森の光景が広がり、幻想的な世界へのプロローグを告げる。