お櫛田ジャズ開催!
櫛田神社ではライトアップウォーク期間中、櫛田神社恵比寿会館でタップダンスやジャズなどのステージイベントが行われます。
11月2日 | 11月3日 | 11月4日 | 11月5日 |
ベリーダンス | ウクライナ歌謡曲 | ||
昭和歌謡でジャズ | タップダンスでジャズ | ホーンでジャズ | 昭和歌謡でジャズ |
11月2日、4日は18時から全3回公演
11月3日、5日は17時から全4回公演です。
第1回公演
17:00~17:30
※11/2、11/5のみ
(ベリーダンス・ウクライナ歌謡曲)
第2回公演
18:00~18:30
第3回公演
19:00~19:30
第4回公演
20:00~20:30
※時間は前後する場合がございます。


リディヤ & マーニャ「平和への祈りのベリーダンス」

リディヤ
ウクライナ出身。2022年3月にウクライナから避難民として来日。現在は福岡で、占星術師、画家、ベリーダンサーとして活動中。
マーニャ
東京都出身。ベリーダンスアカデミーSILICA(シリカ)主宰。2000年にベリーダンスを始める。現在は福岡を拠点にベリーダンスを通して、女性が自身の美しさを発揮するための在り方を伝えるべく活動中。

11月5日
ウクライナ歌謡曲

避難民歌手 ナディア
日本酒試飲会
4日間延べ約40種類の日本酒を試飲できます!

【日時】11月2日(木)~11月5日(日)
17:30~21:00
【場所】櫛田神社
承天寺夜市
うどん・そば・饅頭などの粉食文化や博多織の発祥地とされる承天寺で、夜市を開催♪

【日時】11月2日(木)~11月5日(日)
17:00~21:00
【場所】承天寺仏殿側(無料会場)
千年門コンサート
ライトアップウォークとともに音楽を楽しめます。
【日時】11月2日(木)~11月5日(日)
18:00~20:00
【場所】博多千年門(無料会場)
11月2日 | 11月3日 | 11月4日 | 11月5日 | |
18:00~18:20 | 小林 知加 (アルパ) |
弦楽四重奏 | 里地帰(和胡) | 森永 基木(三味線) |
18:30~18:50 | 干波 (チェロ) |
〃 | 和田 名保子(オカリナ) 奥田 英理(ギター) |
工藤 真菜(ヴァイオリン) みやざき都(箏) |
19:10~19:30 | 小林 知加 (アルパ) |
〃 | 里地帰(和胡) | 森永 基木(三味線) |
19:40~20:00 | 干波 (チェロ) |
〃 | 和田 名保子(オカリナ) 奥田 英理(ギター) |
工藤 真菜(ヴァイオリン) みやざき都(箏) |
11月2日 | 11月3日 | 11月4日 | 11月5日 | |
18:00~18:20 | 小林 知加 (アルパ) |
弦楽四重奏 | 里地帰(和胡) | 森永 基木(三味線) |
18:30~18:50 | 干波 (チェロ) |
〃 | 和田 名保子(オカリナ) 奥田 英理(ギター) |
工藤 真菜(ヴァイオリン) みやざき都(箏) |
19:10~19:30 | 小林 知加 (アルパ) |
〃 | 里地帰(和胡) | 森永 基木(三味線) |
19:40~20:00 | 干波 (チェロ) |
〃 | 和田 名保子(オカリナ) 奥田 英理(ギター) |
工藤 真菜(ヴァイオリン) みやざき都(箏) |




せんねもんパン販売!※数量限定!
博多の魅力発信キャラクター「せんねもん」のパンを販売!

福岡キャリナリー農業・食テクノロジー専門学校
製パン&ベーカリーコースの学生が「せんねもん」のキャラクターパンの販売を行います!
【日時】11月4日(土)・11月5日(日)
17:00~21:00 ※2日間のみ
【場所】博多千年門横総合案内所
関連イベント
コラボ企画『水道局が水族館に!』
福岡市水道事業創設100周年記念
福岡市水道局×九州産業大学
プロジェクションマッピング(入場無料)

九州産業大学芸術学部の学生チームが制作した、魚たちが楽しく泳ぎまわる夜の水族館をイメージした映像を水道局本庁舎に投影し、まるで水の中にいるような空間を演出します。

【日時】11月3日(金)・4日(土)
日没後~21時 ※2日間のみ
【場所】福岡市水道局本庁舎
(博多区博多駅前1-28-15)

